戒名
授けてほしい方へ

お坊さん紹介所では戒名を授けてくださるお坊さんをご紹介いたします。
通常より格安(2万円~)で戒名を授与することができます。

菩提寺がすでにある方(檀家になられている方)は事後トラブルになる場合がありますので、必ず菩提寺の許可を頂いた後に当社をご利用ください。

戒名の種類説明をクリックするとそれぞれの違いがご覧いただけます。

浄土真宗
戒名の説明はこちら

釋・釋尼
20,000

院釋・院釋尼
60,000

日蓮宗
戒名の説明はこちら

信士・信女
20,000

院信士・院信女
60,000

院日信士・院日信女
160,000

院居士・院大姉
200,000

浄土宗・真言宗
曹洞宗・天台宗・臨済宗
その他・不明
戒名の説明はこちら

信士・信女
20,000

居士・大姉
60,000

院居士・院大姉
200,000

ご相談から戒名授与までの流れ

お申し込みの流れ

ご予約またはお問い合わせ

戒名の授与をご希望の方は
「お坊さん紹介所」にメール、またはお電話でご連絡ください。

メールでのご予約はこちらから06-6725-8658

どんなご質問でも構いません。疑問に思ったことなどお気軽にご連絡ください。

ご確認とお打ち合わせ

お客様のもとに弊社協力寺院のお坊さんより
ご連絡をさしあげます。
その際、戒名被授与者様のご趣味やお人柄等
戒名授与に必要な情報をお伺いいたします。

MEMO

戒名は、故人様のお人柄やご趣味などを参考に、お坊さんが決定いたします。決定後、授与証をお客様にお届けします。

ご入金

お坊さん指定の口座に入金して頂きます。
口座情報等はお坊さんから連絡させていただいた際にお伝えします。

戒名の授与

入金確認が完了後、お坊さんが戒名をお付けし
授与証と合わせて郵送いたします。

※戒名のみの依頼の場合、お坊さんとは電話のみでのやりとりとなります。
※葬儀の読経とセットでご依頼の場合は、お布施は手渡しになります。

戒名に関するよくあるご質問

戒名とは何ですか?

戒律を守り、厳しい修行を耐えて仏弟子となった証として頂くものです。戒名を頂いて僧になることで個人が極楽に行って欲しいという願いが込められています。菩提寺様にお墓をお持ちの檀家であれば、必ずお戒名を付けて頂かないと、お墓に納骨ができない場合もあります。

戒名はどのようにして決められますか?

ご依頼にあわせた位にて、故人のお人柄や歩んできた人生を考慮し、その方のために最良の戒名を検討します。

故人の両親に院号がある場合。

同じお墓に入るのであれば、同じような戒名がふさわしいです。先祖に院号があるのに今度は院号がないとなると、肩身が狭いという俗的な考えもあります。先祖の戒名に合わせて授かることで親戚一同が納得する場合もあります。

伴侶に院号がある場合。

先に亡くなった伴侶に院号がある場合、一般的に同じ戒名が求められます。後から亡くなった方には院号がないとなると夫婦が釣り合わなくなります。仲の良かったご夫婦こそ同じ戒名を授かる事を強くお勧めします。